ナッジソフト

ナッジソフト

ナッジソフト

ナッジソフト

  • HOME
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

ナッジソフト

  • HOME
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • Notionテンプレート「Habit & Friends — 健康は、肉体から作る。」

    ¥3,980

    Notionで遊べる、習慣形成×モンスター育成ゲーム「Habit & Friends」から、新たに4体のモンスターが新登場! モンスターと交流しながら、理想の習慣を身につけましょう! ※ こちらはまだ「Habit & Friends」で遊んだことのない方向けの商品です。 既に本体を購入済の方は、Discordコミュニティ「Habit Island」にて、モンスターのデータのみを購入することができます。(税込:¥480) 【本テンプレートに含まれるモンスター(習慣)】 ①トレビー STEP1:10分筋トレする STEP2:20分筋トレする STEP3:30分筋トレする ②ハムテイン STEP1〜3:プロテインを1杯飲む ③ランチョ STEP1:10分ランニングする STEP2:20分ランニングする STEP3:30分ランニングする ④ ノビーニャ STEP1:5分ストレッチする STEP2:10分ストレッチする STEP3:15分ストレッチする ------------------------ ◾️テンプレート複製の方法 本商品をご購入いただくと、複製用のURLを記載したテキストファイルを DLすることができますので、そのテキストファイルからURLにアクセスし、 ご自身のワークスペースに複製してください。 --- ◾️機能について 本テンプレートは、Notionフリープランで使用できる機能のみに限定しています。 フリープランのアカウントでも制限なくご使用いただけますのでご安心ください。 --- ◾️ゲームの概要・遊び方 【世界観】 本ゲームには習慣とリンクした「モンスター」が存在します。 読書や散歩、長時間の睡眠など、モンスターごとにそれぞれ異なる習慣が設定されています。 モンスターには、自分が好きな習慣と同じ習慣を継続している人に興味を持つという特徴があります。 そのため、筋トレをする週間を身につけたい場合は「トレビー」、プロテインを飲む習慣を身につけたい場合は「ハムテイン」といった具合に、自分が身につけたい習慣とリンクしているモンスターを選ぶところからこのゲームはスタートします。 【1.モンスターと約束を交わす】 モンスターとの仲を深める前にまず「いつ、どこでその習慣を行うか」という約束を交わす必要があります。 「いつ、どこで行うか」を明確にしておくことにより、「今朝やろうか、帰ってきてからやろうか」などと悩む負担を最小限にし、「時間と場所」というきっかけの力により習慣に取り組みやすくします。 【2.習慣を3週間継続し、モンスターを仲間にする】 モンスターと仲良くなるためには、設定された習慣を「3週間」継続する必要があります。 本ゲームでは、この3週間=21日間を7日ごとに3つのSTEPに分け、よりハードルの低い内容から取り組むことで、段階的に習慣を身につけていくことを目指します。 1日1回、「習慣をやった」と報告することで、モンスターの「なかよし度」が上がっていき、それに応じて習慣の難易度も上がっていきます。 例えばトレビー(筋トレする習慣)の場合、最初の7日間は「10分筋トレする」、次の7日間は「20分筋トレする」、最後の7日間は「30分筋トレする」といった具合に、少しずつ所要時間が増えていきます。 最後の7日間を終え、「なかよし度」が最大になると、モンスターはあなたのことを信頼し、仲間になってくれます。 ※なお、モンスターに設定されている各STEPの内容は、ご自身の生活スタイルに合わせてカスタマイズしていただくことも可能です。デフォルトの習慣が自分に合わないと感じる場合や、どうしても継続が難しいと感じる場合は、カスタマイズしてお楽しみください。 【3.身につけた習慣を維持し、モンスターとの絆を深める】 仲間になったモンスターは、「習慣をやった」という報告の代わりに「可愛がる」ことができるようになり、可愛がるごとに信頼のパラメータである「きずなLv」が上がっていきます。 仲間になったモンスターを「お気に入り」に追加することで、毎日異なるしぐさを見せてくれたり、「きずなLv」に応じてとあるサプライズが待っていたりと、習慣を身につける段階とはまた違った楽しみ方ができるような仕組みになっています。 このように、モンスターと「仲良くなる」までを習慣形成のフェーズ、「仲良くなった後」を習慣維持のフェーズとし、それぞれのフェーズに異なるゲーム性を持たせることによって、楽しみながら理想の習慣を身につけられるような設計としています。 ------------------------ ◾️コミュニティの活用 本テンプレートを購入いただくと、ナッジソフトが運営している Discordを利用したコミュニティ「Habit Island」に参加することができます! ※テンプレート本体にサーバー参加用URLを記載、追加料金なし 「Habit Island」では、チャットを通じて、運営チームやコミュニティ参加者同士での交流ができます。 挑戦中の習慣の進捗状況を報告したり、モンスターとの約束を共有することで、 参加者同士の交流を深めながら楽しく習慣を身につけていくことができます。 また、一定の期間内に、みんなで同じ習慣に挑戦する「チャレンジイベント」や、 習慣形成に役立つ知識を提供する「勉強会」といった参加型のイベント(オンライン)も実施しています。 テンプレートとコミュニティの両方を活用し、理想の習慣を身につけてください! ※コミュニティの概要・活動内容について、詳しくは下記の公式サイトをご確認ください。 https://rumbling-smelt-916.notion.site/18c60d70ceea8126b011c2a0919ea4bd?pvs=4 ------------------------ ◾️追加コンテンツについて 今後、本ゲームで出会えるモンスターは不定期に追加されていきます。 追加モンスターのテンプレートは、「Habit Island」の中で購入することができます。 本ゲームが、あなたの目標達成のお役に立てることを願っております!

  • Notionテンプレート「Habit & Friends — 習慣と、仲良くなろう。」

    ¥3,980

    Notionで遊べる、習慣形成×モンスター育成ゲーム「Habit & Friends」です。 モンスターと交流しながら、理想の習慣を身につけましょう! ※ こちらはまだ「Habit & Friends」で遊んだことのない方向けの商品です。 既に本体を購入済の方は、Discordコミュニティ「Habit Island」にて、モンスターのデータのみを購入することができます。(税込:¥480) 【本テンプレートに含まれるモンスター(習慣)】 ①サユモ STEP1〜3:白湯を1杯飲む ②ヨムホー STEP1:10分以上読書をする STEP2:20分以上読書をする STEP3:30分以上読書をする ③サンポチ STEP1:10分以上散歩する STEP2:20分以上散歩する STEP3:30分以上散歩する ④ ユメミガメ STEP1:いつもより15分早く寝る STEP2:いつもより30分早く寝る STEP3:7時間以上寝る ------------------------ ◾️テンプレート複製の方法 本商品をご購入いただくと、複製用のURLを記載したテキストファイルを DLすることができますので、そのテキストファイルからURLにアクセスし、 ご自身のワークスペースに複製してください。 ------------------------ ◾️機能について 本テンプレートは、Notionフリープランで使用できる機能のみに限定しています。 フリープランのアカウントでも制限なくご使用いただけますのでご安心ください。 ------------------------ ◾️ゲームの概要・遊び方 【世界観】 本ゲームには習慣とリンクした「モンスター」が存在します。 読書や散歩、長時間の睡眠など、モンスターごとにそれぞれ異なる習慣が設定されています。 モンスターには、自分が好きな習慣と同じ習慣を継続している人に興味を持つという特徴があります。 そのため、読書週間を身につけたい場合は「ヨムホー」、散歩の習慣を身につけたい場合は「サンポチ」といった具合に、自分が身につけたい習慣とリンクしているモンスターを選ぶところからこのゲームはスタートします。 【1.モンスターと約束を交わす】 モンスターとの仲を深める前にまず「いつ、どこでその習慣を行うか」という約束を交わす必要があります。 「いつ、どこで行うか」を明確にしておくことにより、「今朝やろうか、帰ってきてからやろうか」などと悩む負担を最小限にし、「時間と場所」というきっかけの力により習慣に取り組みやすくします。 【2.習慣を3週間継続し、モンスターを仲間にする】 モンスターと仲良くなるためには、設定された習慣を「3週間」継続する必要があります。 本ゲームでは、この3週間=21日間を7日ごとに3つのSTEPに分け、よりハードルの低い内容から取り組むことで、段階的に習慣を身につけていくことを目指します。 1日1回、「習慣をやった」と報告することで、モンスターの「なかよし度」が上がっていき、それに応じて習慣の難易度も上がっていきます。 例えばヨムホー(読書習慣)の場合、最初の7日間は「10分以上」、次の7日間は「20分以上」、最後の7日間は「30分以上」といった具合に、少しずつ所要時間が増えていきます。 最後の7日間を終え、「なかよし度」が最大になると、モンスターはあなたのことを信頼し、仲間になってくれます。 ※なお、モンスターに設定されている各STEPの内容は、ご自身の生活スタイルに合わせてカスタマイズしていただくことも可能です。デフォルトの習慣が自分に合わないと感じる場合や、どうしても継続が難しいと感じる場合は、カスタマイズしてお楽しみください。 【3.身につけた習慣を維持し、モンスターとの絆を深める】 仲間になったモンスターは、「習慣をやった」という報告の代わりに「可愛がる」ことができるようになり、可愛がるごとに信頼のパラメータである「きずなLv」が上がっていきます。 仲間になったモンスターを「お気に入り」に追加することで、毎日異なるしぐさを見せてくれたり、「きずなLv」に応じてとあるサプライズが待っていたりと、習慣を身につける段階とはまた違った楽しみ方ができるような仕組みになっています。 このように、モンスターと「仲良くなる」までを習慣形成のフェーズ、「仲良くなった後」を習慣維持のフェーズとし、それぞれのフェーズに異なるゲーム性を持たせることによって、楽しみながら理想の習慣を身につけられるような設計としています。 ------------------------ ◾️コミュニティの活用 本テンプレートを購入いただくと、ナッジソフトが運営している Discordを利用したコミュニティ「Habit Island」に参加することができます! ※テンプレート本体にサーバー参加用URLを記載、追加料金なし 「Habit Island」では、チャットを通じて、運営チームやコミュニティ参加者同士での交流ができます。 挑戦中の習慣の進捗状況を報告したり、モンスターとの約束を共有することで、 参加者同士の交流を深めながら楽しく習慣を身につけていくことができます。 また、一定の期間内に、みんなで同じ習慣に挑戦する「チャレンジイベント」や、 習慣形成に役立つ知識を提供する「勉強会」といった参加型のイベント(オンライン)も実施しています。 テンプレートとコミュニティの両方を活用し、理想の習慣を身につけてください! ※コミュニティの概要・活動内容について、詳しくは下記の公式サイトをご確認ください。 https://rumbling-smelt-916.notion.site/18c60d70ceea8126b011c2a0919ea4bd?pvs=4 ------------------------ ◾️追加コンテンツについて 今後、本ゲームで出会えるモンスターは不定期に追加されていきます。 追加モンスターのテンプレートは、「Habit Island」の中で購入することができます。 本ゲームが、あなたの目標達成のお役に立てることを願っております!

  • Notionテンプレート「Habit & Friends — 新生活、新たな出会い。」

    ¥3,980

    Notionで遊べる、習慣形成×モンスター育成ゲーム「Habit & Friends」から、新たに春らしい4体のモンスターが新登場! モンスターと交流しながら、理想の習慣を身につけましょう! ※ こちらはまだ「Habit & Friends」で遊んだことのない方向けの商品です。 既に本体を購入済の方は、Discordコミュニティ「Habit Island」にて、モンスターのデータのみを購入することができます。(税込:¥480) 【本テンプレートに含まれるモンスター(習慣)】 ①ニッキツネ STEP1〜3:日記を1日分書く ②オハッコ STEP1:いつもより15分早く起きる STEP2:いつもより30分早く起きる STEP3:朝5時に起きる ③ニリオネ STEP1:水を500ml飲む STEP2:水を1L飲む STEP3:水を2L飲む ④ プランキー STEP1~3:やりたいことを書き出す ------------------------ ◾️テンプレート複製の方法 本商品をご購入いただくと、複製用のURLを記載したテキストファイルを DLすることができますので、そのテキストファイルからURLにアクセスし、 ご自身のワークスペースに複製してください。 --- ◾️機能について 本テンプレートは、Notionフリープランで使用できる機能のみに限定しています。 フリープランのアカウントでも制限なくご使用いただけますのでご安心ください。 --- ◾️ゲームの概要・遊び方 【世界観】 本ゲームには習慣とリンクした「モンスター」が存在します。 読書や散歩、長時間の睡眠など、モンスターごとにそれぞれ異なる習慣が設定されています。 モンスターには、自分が好きな習慣と同じ習慣を継続している人に興味を持つという特徴があります。 そのため、日記をつける週間を身につけたい場合は「ニッキツネ」、早起きの習慣を身につけたい場合は「オハッコ」といった具合に、自分が身につけたい習慣とリンクしているモンスターを選ぶところからこのゲームはスタートします。 【1.モンスターと約束を交わす】 モンスターとの仲を深める前にまず「いつ、どこでその習慣を行うか」という約束を交わす必要があります。 「いつ、どこで行うか」を明確にしておくことにより、「今朝やろうか、帰ってきてからやろうか」などと悩む負担を最小限にし、「時間と場所」というきっかけの力により習慣に取り組みやすくします。 【2.習慣を3週間継続し、モンスターを仲間にする】 モンスターと仲良くなるためには、設定された習慣を「3週間」継続する必要があります。 本ゲームでは、この3週間=21日間を7日ごとに3つのSTEPに分け、よりハードルの低い内容から取り組むことで、段階的に習慣を身につけていくことを目指します。 1日1回、「習慣をやった」と報告することで、モンスターの「なかよし度」が上がっていき、それに応じて習慣の難易度も上がっていきます。 例えばオハッコ(早起きする習慣)の場合、最初の7日間は「いつもより15分早く起きる」、次の7日間は「いつもより30分早く起きる」、最後の7日間は「朝5時に起きる」といった具合に、少しずつ難易度が上がっていきます。 最後の7日間を終え、「なかよし度」が最大になると、モンスターはあなたのことを信頼し、仲間になってくれます。 ※なお、モンスターに設定されている各STEPの内容は、ご自身の生活スタイルに合わせてカスタマイズしていただくことも可能です。デフォルトの習慣が自分に合わないと感じる場合や、どうしても継続が難しいと感じる場合は、カスタマイズしてお楽しみください。 【3.身につけた習慣を維持し、モンスターとの絆を深める】 仲間になったモンスターは、「習慣をやった」という報告の代わりに「可愛がる」ことができるようになり、可愛がるごとに信頼のパラメータである「きずなLv」が上がっていきます。 仲間になったモンスターを「お気に入り」に追加することで、毎日異なるしぐさを見せてくれたり、「きずなLv」に応じてとあるサプライズが待っていたりと、習慣を身につける段階とはまた違った楽しみ方ができるような仕組みになっています。 このように、モンスターと「仲良くなる」までを習慣形成のフェーズ、「仲良くなった後」を習慣維持のフェーズとし、それぞれのフェーズに異なるゲーム性を持たせることによって、楽しみながら理想の習慣を身につけられるような設計としています。 ------------------------ ◾️コミュニティの活用 本テンプレートを購入いただくと、ナッジソフトが運営している Discordを利用したコミュニティ「Habit Island」に参加することができます! ※テンプレート本体にサーバー参加用URLを記載、追加料金なし 「Habit Island」では、チャットを通じて、運営チームやコミュニティ参加者同士での交流ができます。 挑戦中の習慣の進捗状況を報告したり、モンスターとの約束を共有することで、 参加者同士の交流を深めながら楽しく習慣を身につけていくことができます。 また、一定の期間内に、みんなで同じ習慣に挑戦する「チャレンジイベント」や、 習慣形成に役立つ知識を提供する「勉強会」といった参加型のイベント(オンライン)も実施しています。 テンプレートとコミュニティの両方を活用し、理想の習慣を身につけてください! ※コミュニティの概要・活動内容について、詳しくは下記の公式サイトをご確認ください。 https://rumbling-smelt-916.notion.site/18c60d70ceea8126b011c2a0919ea4bd?pvs=4 ------------------------ ◾️追加コンテンツについて 今後、本ゲームで出会えるモンスターは不定期に追加されていきます。 追加モンスターのテンプレートは、「Habit Island」の中で購入することができます。 本ゲームが、あなたの目標達成のお役に立てることを願っております!

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© ナッジソフト

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す